BLOG
- 公開日:
- 2017.12.30
- 最終更新日:
- 2017.12.30
【トピック】Vol.1 ー SNSの埋め込みが表示されない問題②
カテゴリー:トピック
こちらの記事は前回の記事の後にご覧ください。
前回は、サーバーにアップロードする前のローカル環境でSNSの埋め込みが表示されない問題を扱いました。
しかし、この後の制作中にまた同様の問題が発生しました。
※前回同様SNSの埋め込みに使用しているのは以下のツールです。
Facebook → ページプラグイン
Twitter → Twitterウィジェット
Instagram → SnapWidget
②FireFoxではプライバシーの設定によっては、SNSの埋め込みが表示されない
サーバーへアップロードを行い、
その後の制作時にはメインのブラウザとしてChromeを使用していましたが、制作の中盤で、クロスブラウザチェックとして、IEやFirefoxでの確認を行いました。
すると
またも SNSが表示されていません。
しかも、今回はFacebookも表示されていません。
この原因は、ブラウザの設定にありました。
(参考記事:マーケティングって何だろう)
詳細は上記の参考記事をご覧いただきたいのですが、FacebookやTwitterの埋め込みはcookieを利用しているらしく、「履歴を残さない」、「cookieを利用しない」などの設定をしているとスクリプトがうまく動かず、表示できないことがあるようです。
※上記部分を「履歴を記憶させる」にするか、当該のSNSのcookieを保存するように個別設定する必要があるようです。
設定を、「履歴を記憶させる」に変更すると…
無事表示されました。
この部分はユーザーの設定の問題になるので、どうしようもできませんが、可能であればこういったcookieに依存しないプログラムを自作した方が安全かと思われます。
次回の内容は未定ですが、またこうしたトピックを書いていきたいと思います。
閲覧ありがとうございました!
一覧へ戻る